第八地少協・鹿浜地少協の球技大会が行われました 2013/03/03 勝ち上がった両地少協の代表チームで、鹿浜地区対主催で決勝戦を行いました。 野球優勝…椿チーム ドッジボール優勝…谷在家チーム おめでとうございます! ...もっと読む
4校(鹿中・鹿小・鹿西・北鹿)合同講演会に出席 2013/03/02 今年で4年目を迎え、主催者挨拶をさせていただきました。 今回は鹿中の吹奏楽部の演奏もあり、花を添えていただきました。 講師に地元の島町会にお住まいの 現在、鎌倉女子大学講師の 矢萩恵一先生 に「脳科学の成果を生かした子育て~ゲーム依存の恐さ」の演題で、お願...もっと読む
第17回「こころの健康フェスティバル」に行きました 2013/03/02 精神障がい者さんたちの社会参加の促進を図ることを目的に開催されています。各グループの皆さん・家族会・医療機関など、たくさんの団体さんも協力されていました。 第11中学校 吹奏楽部の歌と演奏も行われました。 ...もっと読む
「防災フェスタ」2013に、防災士として参加 2013/03/02 今年も、例年通り舎人公園で行われました。 防災士の担当は、 1)倒壊建物からの救出・救護・搬送 2)防災士会のPR 大勢の団体さんが参加されていました。 ...もっと読む
浅香孝子さん「文部科学大臣表彰授賞祝賀会」に出席しました。 2013/02/26 綾瀬マリアージュで開催され、約300人の大勢の皆さんが、浅香さんの受賞をお祝いされていました。 出席者は、近藤区長を始め、そうそうたる面々で孝子さんの人脈の大きさを改めて感じました。現役職を34個もこなし、頑張られている姿には、ただただ敬意を表します。お身体...もっと読む
鹿浜中学校開かれた学校づくり協議会に出席しました。 2013/02/21 小中学校の適正規模・適正配置についての説明会がありました。 平成27年度から、30年にかけて鹿浜地区・江北地区の統合が行われるという説明会でした。 平成27・28年 鹿浜地区 上沼田小学校と鹿浜小学校 鹿浜中学校と第八中学校 平成29・30年 ...もっと読む
第一回定例会 本会議が、始まりました。 2013/02/21 3月4日(月)から12日(火)までの中、6日間かけて平成25年度の予算を審議する予算特別委員会も含み、3月27日(水)最終本会議で第一回定例会の日程が終了します。 平成25年度の予算額案は、2,538億円です。 (年々増加する社会保障費のため、予算額も15...もっと読む