鹿浜第一小学校PTA歓送迎会 2018/05/25 恒例になりました、天府楼で行われました。 600名を超える児童がいる鹿浜地区一の大きな小学校です。 毎年感じますが、PTA皆さんの来賓のおもてなしが素晴らしく、一目で充実ぶりがわかります。新役員になっても今までと変わらない活動をしてもらえることと思...もっと読む
足立区保護司会通常総会 2018/05/24 今年は庁舎ホールでの開催になり、多くの皆さんが表彰をお受けになられました。 長く保護司を務めるのは大変な事ですが、これからも更生保護にご尽力をお願いいたします。受章おめでとうございました。...もっと読む
足立入谷オウム真理教(アレフ)対策住民会議総会 2018/05/22 午後7時から、旧入谷南小学校の多目的ホールで開催されました。 総会には、足立区長や国・都・区の各オウム真理教対策議員連盟議員のほか、足立区議会議員や隣接の川口市議会議員などが参加しました。 参加者は総勢120名で、住民協議会の29年度の事業報告や3...もっと読む
足立区郷土芸能保存会 平成30年度懇親会 2018/05/20 江戸一万来館で盛大に行われました。 私も押部文化保存会会長として出席させていただきました。 各地区のお囃子を見ることが出来、最高に良かったです。...もっと読む
鹿浜地少協総会 2018/05/20 鹿浜地少協総会が鹿浜いきいき館で行われました。 会長が小林英之さんから鹿浜安宏さんに変わりました。 新たな体制でのスタートになりますが、子供達の健やかな成長ために 皆で力を合わせ頑張ってください。 小林会長お疲れ様でした。...もっと読む
足立区・第六方面合同水防訓練 2018/05/19 荒川右岸大川町緑地にて、東京消防庁第六消防方面と合同で訓練を行いました。 バスを活用したタイムラインに基づく広域避難や、放置車両による通行障害を解消するための道路啓開、積み土のう工法等の各水防工法、水没車両内に取り残された人の救助や、増水河川に流され...もっと読む
児童・民生委員の日 2018/05/12 庁舎ホールで盛大に行われました。 1917(大正6)年5月12日、制度の起源である「済世顧問制度(生活困窮者を救うための制度)」の設置規程が岡山県で公布されたことが由来とされています。 (今から101年前)大変歴史がありますね。 午前10時から3...もっと読む
郷土芸能鑑賞会 2018/05/05 足立区立郷土博物館で、足立区郷土芸能保存会の皆様が、お囃子や獅子舞などの郷土芸能が披露されました。 押部文化保存会のはやし連も参加されていましたので、応援に駆けつけました。...もっと読む
押部子ども会 大運動会 2018/04/29 毎年恒例になりました、押部の大運動会が好天にも恵まれ、北鹿浜小学校で盛大に行われました。 子供会を中心に、町会役員・町会員・婦人会・長寿会・文化保存会・はやし連が一堂に集まり、老若男女楽しい一日を過ごしました。 最後の抽選会も大いに盛り上がりました...もっと読む
平成30年度 倫理経営講演会 2018/04/23 東京都足立区西倫理法人会主催の講演会が、西新井江戸一で盛大に行われました。 会社の役員さんが多く出席されていましたが、どなたも腰が低く立派な方々でした。...もっと読む