押部町会新年賀詞交歓会 2018/01/01 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 恒例になりました、押部町会の新年初顔合わせが神社境内で行われました。 今年は戌年です。今年一年が皆さんにとってワンダフルな一年になりますようご祈念申し上げます。...もっと読む
八幡会 2017/12/31 午後三時に集合して、八幡神社に初詣される皆さんのおもてなしの準備をしました。 夕方にはみんなで年越しそばをいただきました。ちなみに そばは他の麺類と比べて切れやすい事から「今年一年の厄を断ち切る」という意味で、江戸時代から大晦日の夜に食べる風習が生まれたと...もっと読む
仕事納め式 2017/12/28 午後3時から、庁舎ホールで仕事納め式が行われました。 1年間のご支援・ご協力に感謝申し上げます。 平成29年が幕を閉じ、又新たな年を迎えます。 本年の政治は、本当に激動の年でありました。 夏の都議選では、マスメディアが視聴率を上げようと毎日報道して...もっと読む
押部南公園 「消火隊資材格納庫」設置 2017/12/28 今年の4月に立ち上げた「押部町会 防災区民組織」の資材(C級ポンプ他)が、押部南公園に設置されました。 これから訓練を繰り返し行い消火隊の技術を高め、いざという時に備えていきたいと思います。...もっと読む
後援会役員会 2017/12/23 来年1月21日に開催する成田山詣での集計を行いました。 支部長・役員さんのお陰さまで、第7回も昨年同様の人数になる予定です。 心より感謝申し上げます。ありがとうございました。...もっと読む
保護司全員研修会 2017/12/15 今回は、近藤やよい区長の講演がありました。克服しないかぎり区内外から正当な評価が得られない基本的な課題である「4つのボトルネック的課題」である「治安・学力・貧困の連鎖・健康」についての足立区の現状についてのお話でした。 未だ一年は終わっておりませんが...もっと読む
東京首長・議員保護司の会総会 2017/12/15 昨年12月に国会で成立した再犯防止法の取り組み・刑の一部執行猶予施行に伴う状況等説明もありました。 薬物や高齢者の万引き等再犯防止に向けて、行政と保護司・地域・家庭が一緒になって取り組むことが大切です。...もっと読む
保護司西三分区 静修会・サポートセンター見学 2017/12/14 保護司西新井第三分区の皆さんと一緒に、小台にあります更生保護施設「静修会」と平成28年9月に開設された更生保護サポートセンターに行き、見学と説明をしていただきました。 私も微力ながら、保護司として犯罪や非行に陥った人の更生に努めさせていただきます。...もっと読む
防犯・防火駅頭キャンペーン 2017/12/09 今年も、西新井さかえ公園に西新井警察署・西新井消防署・関係団体の皆さんが一堂に会し、西新井駅まで行進し駅頭でキャンペーンを行いました。 特に、自転車盗が多い足立区です。自転車の施錠は忘れずにお願いします。...もっと読む