鹿浜イングリッシュアドベンチャーズ卒園式 2016/03/23 質の高い児童英語教育を「私たちの町」で作りたいとの強い思いの中、プリスクール・プログラムと英会話教室の鹿浜EAの卒園式です。 年々充実したプログラムが加わり児童数も増加しています。 英語を通し、世界に通じる子供たちが巣立っていきました。 ...もっと読む
第14回アレフ(オウム真理教)反対抗議デモ及び集会 2016/03/20 21年前の今日(H7/3/20)地下鉄サリン事件が起きました。 オウム真理教が起こした神経ガスのサリンを使用した同時多発テロ事件で、死者を含む多数の被害者が出ました。 霞が関駅助役のご主人を亡くされた高橋シズヱさん(被害者の会代表)がお見えになり、...もっと読む
足立区防災区民組織合同研修会 2016/03/19 「災害多発時代 コミュニティ防災力が試される時」というテーマで、CeMi環境・防災研究所副所長の松尾一郎先生による講演会が開かれました。 今の時代何が起きるかわからない時代です。備えと訓練が減災につながります。 常に意識を持つことも大切だと思います...もっと読む
鹿浜中学校卒業を祝う会 2016/03/18 来年度は統合校になるため鹿浜中としては、最後の会になり、いきいき館で行われました。 先生方も、保護者も、地域の方々も、数多くの思い出を噛みしめながらのエンディングを迎えました。みんなが心ひとつになれた素晴らしい卒業を祝う会でした。 卒業生に幸多かれ...もっと読む
加賀中学校卒業式 2016/03/18 第32回の卒業式です。 80名の卒業生が巣立っていきました。 祝辞で、進む道はそれぞれ異なりますが、加賀中学校の卒業生として勇気と誇りを持って夢に向かって頑張ってくださいと励ましの言葉を送らせていただきました。 ...もっと読む
第4回鹿浜こども園終了式 2016/03/17 かわいい子供たちの終了式に出席しました。 近隣の校長先生に小学校に行って、一番かっこいい小学生になるには、グー(ガッツでがんばろう)・チョキ(いつもニコニコ)・パー(明るく元気に)が必要だよ!とお話を真剣に聞いていました。...もっと読む
鹿浜西小学校感謝と旅立ちの会 2016/03/11 初めて参加させていただきましたが、席のレイアウトも工夫されていて、素敵な雰囲気の会でした。 子供たちは精一杯のおもてなしをしてくれ、先生・両親への感謝の言葉に感動しました。 素晴らしい6年生でした。ありがとうございました。 ...もっと読む
鹿浜中開かれた学校づくり協議会 2016/03/10 いよいよ年度末を迎え、鹿浜中としては最後となる協議会が開催されました。 長年協議会委員を努められた方々に、会長から感謝の花束が贈呈されました。 私も、16年間(開設当初から)お世話になり、感慨もひとしおです。 長い間お世話になりありがとうござ...もっと読む
鹿浜五色桜小謝恩の会 2016/03/08 昨年4月に統合された鹿浜五色桜小の謝恩会が開催されました。 子供たちは、大変仲良く第一回の卒業生として、私たちを楽しませてくれました。 心のこもった、おもてなしに感謝いたします。中学生になっても頑張ってくださいね。いつまでも応援しています。 ...もっと読む
鹿浜地少協・第八地少協球技大会 2016/03/06 毎年この時期に、6年生の最後の思い出となる球技大会が両地少協で開催されます。 子供たちは日頃の練習の成果を十分に出し合い素晴らしい大会となりました。 ...もっと読む