東京消防庁出初め式 2023/01/06 三年ぶりとなる「東京消防庁出初め式」に防災士として参加しました。昨日は風が強く、厳しい寒さを覚悟していましたが、穏やかな晴天で大変助かりました。参加者皆さんが心一つに息を合わせての行進は、清々しいものでした。終わった後も、指揮官か...もっと読む
謹賀新年 2023/01/01 新年明けましておめでとうございます。昨年はコロナウイルス感染症や二月のロシアによるウクライナ侵略などで、世界的な物価高騰や品不足など、厳しい一年でした。私たちも、コロナ関連の情報提供や物価高対応などに全力で取り組ませていただきました。...もっと読む
保護司 全員研修会・東京更生保護事業顕彰者伝達式 2022/12/19 今年も恒例になりました足立区保護司会の全員研修会・東京更生保護事業顕彰者伝達式が竹の塚地域学習センターで盛大に行われました。研修会では、デジタル化に向けた保護司の対応等の講演をいただきました。その後の伝達式...もっと読む
押部八幡神社 御遷宮 2022/12/18 写真中央/旧社殿は関東大震災で倒壊したため昭和5年(1930)に改築された。写真右/浅間社の祠 (足立朝日 掲載:2016年10月5日号) 昭和五年に建築された先代の社殿は約九十年の長きに渡り、この地域を見...もっと読む
拉致問題啓発キャンペーン 2022/12/15 足立区では、令和3年7月9日に足立区議会定例会で拉致問題の解決の一助となることを願い、議員提案による「足立区拉致問題等啓発推進条例」が全員賛成により全国初の議決がされ、7月12日に施行されています。そのキャンペーンを今年も「北朝鮮...もっと読む
鹿浜五色桜小学校「おんがく会」 2022/12/10 ご案内をいただき、鹿浜五色桜小学校に行きました。「心を一つにみんなで音色をひびかせよう」のタイトルどおり、子ども達は元気に笑顔いっぱいに大きな声でおんがく会を楽しんでいました。殆どの保護者のかたも参加していたと思うぐらい大勢の皆さ...もっと読む
足立区人権週間事業「人権の集い」 2022/12/08 ロシア政治の専門家としてテレビに出演する慶応義塾大学の廣瀬陽子教授が、「なぜ戦争は止められないのか」というテーマで講演をなされました。ウクライナ侵攻を予測できていなかったことを「自分の長年の研究は何だったのだろうか、そして人間は戦...もっと読む
髙島なおき先生「首都経済ゼミナール」 2022/12/06 東京都連幹事長 高島なおき先生の「首都経済ゼミナール」が浅草ビューホテルで盛大に開催されました。菅義偉前首相を講師に迎え、内外の厳しい政治状況の中で国民の生命と財産を守るために、ぶれる事なく命がけでリーダーシップを発揮していただい...もっと読む
自民党法友会の集い 2022/11/30 参議院議員朝日健太郎先生から案内をいただき、衆議院第1議員会館に行かせていただきました。菅 義偉前首相もお見えになっていましたので、一緒に写真を撮らせていただきました。自己紹介などもあり大変和やかなムードで、最後は「校歌斉唱」で閉...もっと読む